キャリアグリップ

公開日:2025/08/27 最終更新日:2025/08/28
キャリアグリップの画像 引用元:https://career-grip.com/
会社名株式会社TABIJI(旧名:株式会社ハッシャダイ)
住所東京都品川区西五反田7丁目9-5 SGテラス 5階

キャリアグリップは、転職をゴールにせず理想の未来の実現を目指すキャリア形成支援サービスです。無料相談で適性診断や年収の見立てを受けられ、入社後のスキル習得や年収交渉まで伴走。あなたの現状に合わせたオーダーメイド支援で迷いを解消し、次の一歩を後押しします。本記事では特徴や無料サービス、実際の活用法を詳しく紹介します。

キャリアコーチングがほかのサービスと異なる点

キャリアグリップは、転職そのものを目的とするのではなく「理想の未来へのキャリア形成」を目的に掲げており、従来の転職支援サービスと異なります。年収を高めたい人には市場価値を引き上げるスキル獲得の戦略を、やりがいを重視する人には適性や価値観に基づいた職種選びを提案するなど、状況に応じた柔軟なサポートも特徴です。

転職後もサポートする

転職エージェントの主な役割は、企業に人材を紹介することであり、ゴールは人材の獲得に置かれています。そのため、応募者にとっては内定が出るまでが手厚いものの、その後のサポートは基本的に実施されません。

一方でキャリアグリップは、利用者自身の理想の未来を具現化し、ギャップを埋めることを目的としているため、内定獲得がゴールではなく、むしろスタートラインととらえます。転職先企業で活躍できるようスキル習得を支援したり、年収交渉を実施したりと、入社後の成長までを視野に入れた伴走を提供しているのが特徴です。

さまざまなキャリアアップ手段に対応可能

キャリアグリップは、キャリア形成を支援する類似サービスとも異なったサービスを提供しています。ほかのキャリア支援サービスは「年収アップに特化」「特定業界への転職支援に特化」といった形で、支援領域が限定されている場合が多いのが現状です。こうしたサービスは、目指すゴールやキャリアの軸が明確な人に向いています。しかし、キャリアの方向性がまだ定まっていない人にとっては、部分的なサポートだけでは十分ではありません。

キャリアグリップは、幅広いニーズに対応可能な総合的なサービスを提供しています。キャリアのゴールがあいまいな人に対しても、将来像を一緒に描き出し、逆算して行動プランを設計できるため「何を重視すべきか分からない」「何を軸にキャリアを積めばいいか迷う」といった段階の人にこそ適しています。

無料キャリア相談も可能

キャリアを考えるとき、自分の未来図をひとりで描くのはかんたんではありません。そんなときには、キャリアグリップの無料サービスを活用してみるのもいいでしょう。

有料級の内容を無料で提供

通常、キャリアに関する専門的な相談は有料であることが多く、初回から費用が発生するサービスも少なくありません。ですがキャリアグリップでは、他社が有料で提供する内容を無料で体験できます。相談内容は単なる面談にとどまらず、一人ひとりの状況や課題に応じて実践的なサポートが受けられるのが大きな特徴です。

適正診断からキャリアプランまで

無料相談では、まず転職診断を通じて現状を客観的に把握します。これにより、自分が今の職場でどのような価値を発揮しているのか、あるいは別の環境で力を試したほうがいいのか、大きな方向性が見えてきます。

また、強みや適性の特定にも重点を置いており、自分では気づきにくい資質を明らかにしてくれます。これは、将来のキャリアを考える上で大きなヒントとなるでしょう。

さらに、適正年収診断も魅力です。これまでの経験やスキルが、市場でどの程度の評価を受けるのかを把握できます。現実的にどのくらいの水準を目指せるかが分かるため、今後の転職活動やスキルアップの方向づけに役立ちます。

最後に、理想の将来像に向けたロードマップを作成してくれるのもキャリアグリップの大きな魅力です。

キャリアコーチングでノウハウを完全網羅

キャリアグリップでは、転職やキャリア形成に必要な知識とスキルを習得できる点も魅力です。自己理解を深めたうえで将来の方向性を描き、その道筋に必要な実践的サポートを受けられるのが大きな強みです。

転職に必要な知識を網羅

キャリアの出発点となる自己分析やキャリア設計から始まり、希望する業界や企業のリサーチ、最適な求人の見極めまで網羅されています。さらに、履歴書や職務経歴書といった応募書類の仕上げ方や面接で自分を的確に伝えるためのトレーニング、内定獲得後の条件交渉まで、転職活動のすべてのステップを支援します。

サポートも充実

業務効率を高めるPCスキル、成果につながる営業スキル、日々のモチベーションを保つ方法や目標設定の仕方、PDCAサイクルを活用した改善の習慣、さらには生成AIの実務活用まで幅広く学べます。

また、専属コーチが一人ひとりに合わせてオーダーメイドのプログラムを提供し、常にマンツーマンで寄り添ってくれるため、孤独になりがちな転職活動も安心して取り組めるでしょう。

まとめ

キャリアグリップは、無料キャリア相談を入り口として、自己理解からキャリアプランニング、ビジネススキルまで幅広く支援してくれるサービスです。強みや適性を可視化することで、自分でも気づかなかった可能性を発見できます。さらに、具体的な年収の見立てや将来のロードマップを描ける点も魅力です。転職を考えている人はもちろん、現職でのキャリアアップを目指す人にも有効で、将来に不安を抱える人が安心して次の一歩を踏み出せるサービスです。

PR「納得感のあるキャリア」を描く!!高コスパ×王道のキャリアコーチングならキャリート
Recommend Table

おすすめのキャリアコーチング比較表

サービス名リンク特徴無料相談在籍コーチ料金プラン入会金返金保証サポート期間コーチング回数卒業生の満足度
キャリート
引用元:https://career-meet.com/
経験豊富なコーチが自己分析から転職活動まで伴走。コスパが高く、全額返金保証あり。

あり
(60分)
キャリア支援経験が豊富で、資格保持率100% 
※「国家資格キャリアコンサルタント」もしくは「プロコーチ認定資格」

23.9万円〜46.8万円(税込)

無料

あり(全額返金保証あり)
45日〜180日 ※2週間〜2ヶ月の休会制度あり

5回〜12回

93%
マジキャリ
引用元:https://majicari.com/
人材市場に精通したプロが伴走し、納得の転職を実現。高い内定率の実績を持つコースあり。

あり
(時間記載なし)


人材領域に精通したプロ(資格記載なし)

38万5,000円〜118万円(税込)〈4コース〉

5.5万円




あり




40日〜250日



5回〜20回




92%



ポジウィルキャリア
引用元:https://posiwill.jp/career/
キャリア心理学に基づき、5-10年後の理想を実現する人生設計を支援。AIも活用。

あり
(45分)



キャリア心理学専門家監修(資格記載なし)
43万7,800円〜113万3,000円(税込)
〈3コース〉

5.5万円(当日申込で無料)


記載なし




2か月〜6か月



5回〜9回




92%



キャリスピ
引用元:https://goal-b.co.jp/careerspeed/
認知科学で現状の外側の目標設定を支援。人生を深掘りし本音を引き出す。

なし




JCC合格のプロコーチ(資格記載なし)

記載なし




記載なし




記載なし




記載なし




記載なし




92%以上が「想像を遥かに超える変化」
キャリドラ
引用元:https://careerdrive.jp/
採用者目線で市場価値を上げる思考力を磨き、稼げる人材へ導くパーソナルトレーニング。

あり
(時間記載なし)


ハイキャリア実現者(資格記載なし)

記載なし〈4コース〉


記載なし




記載なし




3か月〜6か月



記載なし




記載なし



me:Rise(ミライズ)
引用元:https://www.career-merise.jp/
厳選プロコーチと業界経験者から情報収集。AI相性診断で最適なコーチと出会える。

あり
(15分)


国家資格キャリアコンサルタント等保有者多数
5万5,000円〜16万9,000円(税込)
〈3コース〉

無料




記載なし




4か月〜14か月



3回〜12回




記載なし



ZaPASSコーチングキャリア
引用元:https://zapass.co/coaching-career
ジャーナリングを通じ、サービス利用後にも役立つ内省習慣を身につけられるよう支援。

あり
(60分)


ビジネス経験豊富なプロコーチ(資格記載なし)

33万円〜52万8,000円(税込)
〈3コース〉

記載なし




あり




90日〜240日



6回〜9回




記載なし