
就職活動・転職活動を成功させるには、自己理解を深めることが有効です。自分自身の性格や価値観についてしっかりと深堀りすると、それぞれの適性に合った仕事を見つけられたり、後悔しない意思決定ができたりするというメリットがあります。今回は自己理解について、概要やメリット、具体的な方法を解説するため、ぜひ参考にしてください。
自己理解とは
自己理解は就職活動・転職活動において非常に重要なステップのひとつです。自己理解をていねいに行ったうえで仕事探しを始めることで、就職活動において自分に合った意思決定が可能です。ここでは、自己理解の概要やメリットについてくわしく解説します。自己理解の概要
自己理解とは、自分の性格や気質、価値観、強みと弱み、考え方などについての理解を深めて受け止めている状態です。自己理解は大きく分けると公共の自己理解と私的自己理解の2つに大別できます。公共の自己理解とは、自分が他人からどのように見られているかを理解することです。公共の自己理解のために必要となるのは、自分の容姿・見た目・言動などをもとに周囲からの印象・捉えられ方を分析することです。
また、私的自己理解は自分自身の感情・行動から客観的に自分を捉えることを指します。具体的には、自分以外の外部からの刺激や影響を受けて自身の心身がどのように変化するのかを理解することです。
公共の自己理解と私的自己理解をとおして自分自身の内面を深く理解し、客観視することで、心の変化や感情をしっかりとコントロールできます。就職活動においては、自己理解によって自分の考え方や理想にマッチした職場・環境を見極めて選択することが可能です。
自己理解に取り組むことのメリット
自己理解に取り組むと、衝動的な感情に左右されたり、負の感情を抱いて必要以上に落ち込んだりすることがなくなります。悩み・不安・ストレスに対してどのように気持ちを整理すべきか、次に取るべき行動は何かを冷静に分析できるようになるほか、ストレスをコントロールしてスムーズに気持ちに折り合いをつけられるようになるのです。また、自分が何を大切にしているのか、どのような価値観をもっているのかが明確になることで、就職活動においても自分に合った選択が可能です。周囲からのアドバイスをそのまま受け取るのみではなく、よい部分は取り入れながらも最終的には自身の考え方を大切にした判断・意思決定ができるでしょう。
さらに、客観的な目線や他社の目線から物事をとらえられるようになる、自分に合った方法や考え方で物事に意欲的に取り組めるなどのメリットも挙げられます。
自己理解を深める方法
就職活動を成功させるため自己理解に取り組みたい人は、現在・過去・未来の3つのステップに分けて自分自身の考え方・価値観への理解を深めるのが有効です。ここでは、自己理解を深めるために有効な3つのステップについてくわしく解説します。現在の自分自身を深く知る
まずは現在の自分について理解を深めるため、自分の強みや弱み、得意な分野や苦手な分野のほか、苦労せずに取り組めること、達成感を感じること、大切にしている考え方、幸せを感じること、現在の仕事内容、コンプレックス、今後身につけたいスキルなどを洗い出しましょう。現在の自分を深堀りするステップでは、実際の経験にもとづいたエピソードを思い出しながら当時の気持ち・感情もあわせてメモしておくのが有効です。
これまでの経験を振り返る
現在の自分をしっかりと分析できたら、次は過去の自分の価値観を深堀りします。具体的には、これまでに自身をもてた経験、充実感を感じた経験、うれしいと感じたこと、気持ちが落ち込んだこと、失敗や挫折、立ち直った方法、自分のスキルを活かせた経験などを洗い出すのがおすすめです。過去の自分を振り返ると、モチベーションの根源や影響を受けやすい要因、得意なこと、苦手なことなどがさらに明確化されます。