ライフシフトラボ

公開日:2025/08/27 最終更新日:2025/08/28
ライフシフトラボの画像 引用元:https://lifeshiftlab.jp/
会社名株式会社ライフシフトラボ
住所東京都港区虎ノ門4-1-1 神谷町トラストタワー 23F

ライフシフトラボは、ミドルシニア世代に特化したキャリア支援サービスです。転職、AIスキル習得、複業・起業など、多彩なプログラムを短期間で実践的に学べ、専任トレーナーが個別に伴走します。経験や強みを最大限に活かしながら、新しい働き方や収入アップの道を切り拓くサポートが受けられます。本記事では各コースの特徴をご紹介します。

ライフシフトラボのサービスその①転職コース

ライフシフトラボは、グーグルや総務省、経済産業省、デジタル庁などが主導する日本リスキリングコンソーシアムに参画しており、ミドルシニア層の新しい就業機会の創出に力を入れています。中でも力を入れているのが、転職コースです。

短期集中プログラム

ライフシフトラボの転職コースは、120日間という限られた期間で効率的に転職活動を進められるよう設計されています。受講者は週1回のオンライン面談を受けられるほか、チャットでの相談は無制限。自宅や職場など、場所を選ばずにプロから直接サポートを受けられるのが大きな魅力です。

また、転職活動でもっとも大きな負担となる求人応募を代行してくれるので、面接準備や自己分析に集中でき、選考通過率の向上につながります。

強みを発掘

多くの人が、自分の本当の強みに気づけないまま転職活動を進めてしまいますが、評価されるポイントは自己評価と同じとは限りません。ライフシフトラボでは、転職成功率90%を誇るプロのトレーナーが強みを見つけ出し、応募書類や面接で的確に伝えられるよう指導します。

勝てる書類を診断によってつくりあげ、書類選考の突破率を大きく押し上げてくれるでしょう。

データで作りあげた面接対策

面接対策についても独自のノウハウがあります。5,000人以上のデータをもとに作り上げた面接対策プログラムでは、よく聞かれる質問から答えにくい質問まで100以上を想定し、企業ごとに最適化した対策を実施します。単なる模擬面接ではなく、実際の採用現場で効果を発揮する実践的な準備が可能です。

幅広い求人

一般的な転職エージェントは自社で抱える求人に限って紹介することが多く、選択肢が狭まりがちです。しかし、ライフシフトラボでは、複数の転職サイトを駆使して求人を探し出すため、多くの可能性の中から自分に合った仕事を見つけられるでしょう。

ライフシフトラボのサービスその②AIコース

AIは今やあらゆる場面に浸透しつつありますが、40代以降の世代にとっては挑戦しづらいのも事実です。こうした状況に応える形で誕生したのが、ライフシフトラボの「AIコース」です。

3か月でプラス10万円を目指す

40代から60代までの世代を対象とした、3か月間のAIスクールです。受講期間中では、単にAIを使えることを目的とするのではなく月10万円の収入増を目指し、生活にゆとりをもたらすことを狙います。

実践的なカリキュラム

ライフシフトラボのAIコースは、AIでどう稼ぐかに重点を置いた実践型のカリキュラムを展開しています。知識の習得で終わらず、実際の収益化にいたるまで最短距離で成果を出せるように構成されています。

ライフシフトラボでは、専属のキャリアトレーナーが受講者一人ひとりと向き合い、希望する働き方を実現できるよう、個別に伴走してくれるので安心です。

ライフシフトラボのサービスその③複業起業コース

ライフシフトラボでは、会社に依存しない選択肢をもつためのパーソナルトレーニング型プログラムの複業起業コースも用意されています。

行動ファーストの精神

ライフシフトラボでは、90日間という短期間のうちに、複業や事業をスタートさせることを目標に掲げています。参加者は専任トレーナーの伴走を受けながら、自分のビジネスに適した収益化方法を学び、案件の紹介や活動支援を受けつつ、具体的な一歩を踏み出します。

自分の武器を明確化できる

複業起業する際に「何ができるのか」「何が武器になるのか」がわからないことが一番のネックです。そこで力を発揮するのが、ライフシフトラボ独自のキャリアコーチング技術です。これまでの職務経験だけでなく、趣味や家庭での経験までをプロの視点で棚卸しし、自分にしかない武器を見つけ出してくれます。

さまざまな講義を用意

プログラムには、体系的な学びの機会も用意されています。ウェブ集客やSNS活用といった現代的なマーケティング手法から、複業や事業計画書の作り方、自己PRの磨き方、ビジネス法務にいたるまで、多岐にわたる内容を網羅。講座は受講期間中、何度でも学び放題となっており、自分のペースで着実に力をつけられます。

プログラムは、課題の発見から解決策の具体化までを整理する手法のダブルダイヤモンドモデルをベースに設計されており、複業や起業の過程で直面する課題を乗り越えるのに役立つでしょう。また、ビジネス立ち上げに必要なコンサルティングも提供されるため、効率的かつ確実に成果を積み上げられます。

まとめ

ライフシフトラボは、ミドルシニア世代に特化したキャリアコーチングサービスとして、転職支援からAIスキルの習得、複業・起業準備まで幅広くサポートしています。単なる学習にとどまらず、行動を重視した実践的なプログラムと、経験豊富なトレーナーによる個別伴走が特徴です。これまでのキャリアを土台にしながら、新しい働き方を切り拓ける仕組みが整っており、人生の後半戦をより豊かにするための強力な選択肢となるでしょう。

PR「納得感のあるキャリア」を描く!!高コスパ×王道のキャリアコーチングならキャリート
Recommend Table

おすすめのキャリアコーチング比較表

サービス名リンク特徴無料相談在籍コーチ料金プラン入会金返金保証サポート期間コーチング回数卒業生の満足度
キャリート
引用元:https://career-meet.com/
経験豊富なコーチが自己分析から転職活動まで伴走。コスパが高く、全額返金保証あり。

あり
(60分)
キャリア支援経験が豊富で、資格保持率100% 
※「国家資格キャリアコンサルタント」もしくは「プロコーチ認定資格」

23.9万円〜46.8万円(税込)

無料

あり(全額返金保証あり)
45日〜180日 ※2週間〜2ヶ月の休会制度あり

5回〜12回

93%
マジキャリ
引用元:https://majicari.com/
人材市場に精通したプロが伴走し、納得の転職を実現。高い内定率の実績を持つコースあり。

あり
(時間記載なし)


人材領域に精通したプロ(資格記載なし)

38万5,000円〜118万円(税込)〈4コース〉

5.5万円




あり




40日〜250日



5回〜20回




92%



ポジウィルキャリア
引用元:https://posiwill.jp/career/
キャリア心理学に基づき、5-10年後の理想を実現する人生設計を支援。AIも活用。

あり
(45分)



キャリア心理学専門家監修(資格記載なし)
43万7,800円〜113万3,000円(税込)
〈3コース〉

5.5万円(当日申込で無料)


記載なし




2か月〜6か月



5回〜9回




92%



キャリスピ
引用元:https://goal-b.co.jp/careerspeed/
認知科学で現状の外側の目標設定を支援。人生を深掘りし本音を引き出す。

なし




JCC合格のプロコーチ(資格記載なし)

記載なし




記載なし




記載なし




記載なし




記載なし




92%以上が「想像を遥かに超える変化」
キャリドラ
引用元:https://careerdrive.jp/
採用者目線で市場価値を上げる思考力を磨き、稼げる人材へ導くパーソナルトレーニング。

あり
(時間記載なし)


ハイキャリア実現者(資格記載なし)

記載なし〈4コース〉


記載なし




記載なし




3か月〜6か月



記載なし




記載なし



me:Rise(ミライズ)
引用元:https://www.career-merise.jp/
厳選プロコーチと業界経験者から情報収集。AI相性診断で最適なコーチと出会える。

あり
(15分)


国家資格キャリアコンサルタント等保有者多数
5万5,000円〜16万9,000円(税込)
〈3コース〉

無料




記載なし




4か月〜14か月



3回〜12回




記載なし



ZaPASSコーチングキャリア
引用元:https://zapass.co/coaching-career
ジャーナリングを通じ、サービス利用後にも役立つ内省習慣を身につけられるよう支援。

あり
(60分)


ビジネス経験豊富なプロコーチ(資格記載なし)

33万円〜52万8,000円(税込)
〈3コース〉

記載なし




あり




90日〜240日



6回〜9回




記載なし